このような疑問にお答えします。
本記事の内容
- エレコムの詳細情報
- エレコムの評判はやばいのか
大手コンピュータ周辺機器メーカー、エレコム株式会社。
この記事では、エレコムはやばいのかについて解説します。
この記事を読み終えると、エレコムについて理解でき、現在の疑問や不安を解消できます。
それではさっそく本文へ行ってみましょう。
目次
【ひどい?】エレコムの詳細情報
- 会社概要
- 年収
- 福利厚生
- 採用大学
- 広報
エレコムの会社概要
エレコムの会社概要は、以下の通りです。
企業名 | エレコム株式会社 |
設立年 | 1986年5月 |
上場 or 未上場 | 上場 |
本社所在地 | 大阪市中央区伏見町4丁目1番1号明治安田生命大阪御堂筋ビル9F |
従業員数 | 676名 |
資本金 | 125億7,700万円 |
売上(連結) | 1,073億5,800万円 |
会社概要に関する公式情報を知りたい方は、ELECOM「会社概要」からご確認ください。
エレコムの年収
エレコムの平均年収は572万円です。
過去5年間の推移を見てみると、600万円弱で安定しています。
(出典:doda「エレコム株式会社」)
上場企業の平均年収は614万円なので、給与水準は少し低めですね。
エレコムの福利厚生
エレコムの福利厚生をまとめると、下の表の様になります。
諸手当 | 住宅手当、通勤手当、残業手当、地域調整手当 |
休日・休暇 | 年末年始休暇、ゴールデンウィーク休暇、夏期休暇、年次有給休暇、結婚休暇、出産休暇、忌引休暇、赴任休暇、育児休暇、介護休暇 |
その他 | 社員持株会制度、ストックオプション制度、財形貯蓄制度、退職金制度、産休制度、育児休暇制度、営業報奨金制度(インセンティブ)、社会保険完備 ほか |
福利厚生についてもっと詳しく知りたい方は、ELECOM「待遇・福利厚生」をご参照ください。
エレコムの採用大学
エレコムの採用大学は、次の様になっています。
筑波大学、千葉大学、東京外国語大学、横浜国立大学、東京学芸大学、首都大学東京、茨城大学、埼玉大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、滋賀大学、滋賀県立大学、和歌山大学、大阪市立大学、大阪府立大学、兵庫県立大学、京都教育大学、三重大学、岡山大学、鳥取大学、香川大学、愛媛大学、大分大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、津田塾大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、東京工芸大学、東京造形大学、多摩美術大学、武蔵野美術大学、金沢美術工芸大学、金沢工業大学、芝浦工業大学、愛知県立芸術大学、京都工芸繊維大学、京都精華大学、大阪芸術大学、東京電機大学、工学院大学、国士舘大学、成城大学、桜美林大学、武蔵野大学、日本体育大学、大阪体育大学、京都外国語大学、関西外国語大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪学院大学、桃山学院大学、武庫川女子大学、大阪電気通信大学
(出典:リクナビ2023「エレコム株式会社」)
大企業なので難関大学からの採用が多いですね。
エレコムの広報
エレコムのYouTubeチャンネルはこちらです。
主に、自社の商品に関するCMを公開しています。
新商品の紹介動画を下に載せておきますので、興味のある方はご覧ください。
エレコムの評判はひどいのか
- 完全にトップダウン
- やりがいがある
- ワークライフバランスは調整しやすい
エレコムはやばい?①:完全にトップダウン
完全にトップダウンの会社です。上から言われたことをただやるのみ。
日本の多くの会社はトップダウンです。
そしてトップダウンだと批判されがちですが、ボトムアップの方が100倍くらい仕事をやりにくいですよ。
エレコムはやばい?②:やりがいがある
明確な数値目標を持って取り組むので、とてもやりがいがあります。
営業以外の部署にも数値目標があるのは素晴らしいですね。
やりがいを感じやすい職場と言えるでしょう。
エレコムはやばい?③:ワークライフバランスは調整しやすい
ワークライフバランスは調整しやすいです。残業もそれほど多くありません。
エレコムの平均残業時間は20~30時間です。
業界平均と比較すると、大差ない水準ですね。
多くもなく少なくもなくという感じです。
エレコムはやばい?
①完全にトップダウン
②やりがいがある
③ワークライフバランスは調整しやすい
【エレコムはひどい?】まとめ
この記事では、エレコムはひどいのかについて解説しました。
また本サイトでは、会社の年収や評判に関する情報を毎日発信しています。
会社について知りたい方や就職・転職を考えている方は、こちらの記事もぜひご覧ください。
ご質問などありましたら、本記事下部のコメント欄からお気軽にどうぞ!
最後までご精読いただきありがとうございました。