このような疑問にお答えします。
本記事の内容
- アクアの故障リスク
- アクアの故障対策
プリウスに次いで運転マナーが悪いイメージの車、アクア。
この記事では、アクアの故障事例について解説します。
この記事を読み終えると、アクアの故障について詳しく知ることができ、検討時の不安や疑問を解消できます。
それではさっそく本文へ行ってみましょう。
目次
【中古はやめたほうがいい?】アクアの故障リスク
- ハイブリッド関連部品の故障
- エアコン故障
- その他
アクアの故障リスク①:ハイブリッド関連部品の故障
アクアの故障で多いのが、ハイブリッド関連部品の故障です。
なぜなら、ハイブリッド車には特別な部品や構造が多いからです。
例えば、駆動バッテリーやインバータなどですね。
トヨタのハイブリッド車の場合、走行距離が100,000kmに近づくと故障が起こりがちです。
アクアの故障リスク②:エアコン
これはアクアに限った話ではないですが、エアコンの故障は多いです。
正確にはエアコンのコンプレッサーの故障ですね。
- 異音がする
- 温風が出ない
- 温度調節が効かない
このようなトラブルが起きたら、コンプレッサーの故障を疑いましょう。
エアコンの故障の場合、修理・交換費用は0~20万円と幅広いです。
アクアの故障リスク③:その他
その他の故障事例として、頻度は高くないけど報告が上がっているものを紹介します。
テールランプ接合部が剥がれ落ちた。
走行中にブレーキが効かなくなった。原因はABS・TRCユニットの不良とのこと。
エアコンのOFFスイッチが内部で引っかかり、押すと戻ってこない。
ガソリンを満タンにしたら車内にガソリンの臭いが充満した。
これについては、故障というより本人の給油方法に問題がありそうな気がしますが・・・。
アクアでよく起こる故障
①ハイブリッド関連部品の故障
②エアコンの故障
③テールランプに水が溜まる
アクアの故障対策
- 保証をつける
- 中古車には要注意
アクアの故障対策①:保証をつける
アクアの故障対策として最もオススメなのが、保証をつけることです。
特に中古車を購入する際には、保証に気をつけましょう。
「中古車を購入して2週間で故障した」なんてケースもあります。
アクアの故障対策②:中古車には要注意
中古車を購入する際には、かならずリコールに対応しているかを確認してください。
2018年8月~2018年10月の間に生産された一部のアクアに対し、リコールがアナウンスされたことがあります。
不具合の内容としては、次の通りです。
電圧変換装置における制御基板の半田付けが不十分。
これにより半田が剥離し補機バッテリーへの充電ができなくなり、警告灯が点灯。
最悪の場合、ハイブリッドシステム停止による走行不能。
車の持ち主が「面倒だから直さなくていい」と言えば、それが通ってしまいます。
ですので、リコールにきちんと対応しているかどうか、しっかりと確認しましょう。
因みに、上記のリコール事例についてもっと詳しく知りたい方は、トヨタホームページの「アクアなど ハイブリッド車のリコール」をご覧ください。
アクアの故障対策
①保証をつける
②中古車を買う時はリコールに対応しているか確認
【アクアの中古はやめたほうがいい?】まとめ
この記事では、アクアの故障について解説しました。
アクアの故障に関する動画を下に載せておきますので、興味のある方はご覧ください。
また本サイトでは、車に関する情報を毎日発信しています。
車の購入を検討している方や車が大好きな方は、こちらの記事もぜひご覧ください。
ご質問などありましたら、本記事下部のコメント欄からお気軽にどうぞ!
最後までご精読いただきありがとうございました。