
このような疑問にお答えします。
本記事の内容
- ダイオーズの詳細情報
- ダイオーズの評判はやばいのか
主にオフィスサービス事業を行っている株式会社ダイオーズ。

この記事では、ダイオーズはやばいのかについて解説します。
この記事を読み終えると、ダイオーズについて理解でき、現在の不安や疑問を解消できます。
それではさっそく本文へ行ってみましょう。
目次
【やばい?】ダイオーズの詳細情報
- 会社概要
- 年収
- 福利厚生
- 採用大学
- 広報
ダイオーズの会社概要
ダイオーズの会社概要は以下の通りです。
企業名 | 株式会社ダイオーズ |
設立年 | 1969年6月 |
上場 or 未上場 | 上場 |
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内1-7-12東京駅JRサピアタワー14階 |
従業員数 | 約1,559名 |
資本金 | 約10.5億円 |
売上 | 約232億円 |
会社概要について公式情報を知りたい方は、Daiohs「会社概要」をご確認ください。
ダイオーズの年収
ダイオーズの平均年収は391万円です。
過去5年間の推移を見てみると、2年前から大暴落しています。
(出典:doda「株式会社ダイオーズ」)
オフィス関連のサービスを行っている会社なので、疫病の影響を受けています。
ダイオーズの福利厚生
ダイオーズの福利厚生を羅列していきます。
- 住宅手当や家族手当
- 通勤手当
- 健康診断の補助
- 社員食堂
- オフィスコーヒーやオフィスティーサーバーの導入
- 託児施設
- 結婚や出産の祝い金
公開されているのは極一部です。
福利厚生についてもっと詳しく知りたい方は、Daiohs「ティーサービス情報」をご参照ください。
ダイオーズの採用大学
ダイオーズの採用大学は、次の様になっています。
関東学院大学、大東文化大学、千葉工業大学、東京電機大学、文教大学、山梨大学、立正大学
(出典:マイナビ2023「(株)ダイオーズ」)
公開されている大学名が少なすぎますね。
ダイオーズの広報
ダイオーズはYouTubeチャンネルを運営しています。
主に、事業概要に関する動画を公開しています。
ダイオーズの会社案内動画を下に載せておきますので、興味のある方はご覧ください。

ダイオーズの評判はやばい?
- 有休はしっかりとれる
- 営業は体力が必要
- 数字が全て
ダイオーズはやばい?①:有休はしっかりとれる
有休は取りやすいですし、上司に断られたこともありません。
当たり前のことではありますが、素晴らしいですね。
因みに、有休を取りやすいかどうかは会社よりも上司で決まるので、鵜呑みにしない方が良いですよ。
ダイオーズはやばい?②:営業は体力が必要
飛び込み営業なので、体力が必要です。
飛び込み営業は私もやったことがありますが、想像以上にしんどいですよ。
ダイオーズの場合は相手が法人なのでまだマシですが、体力は絶対に必要ですね。
やっていれば体力がつきますが。
ダイオーズはやばい?③:数字が全て
営業は数字が全てです。数字があれば上司の理不尽からは逃れられます。
闇の深い口コミですね。
営業中心の会社ほどこの風潮は強いです。
ダイオーズの評判
①有休はしっかりとれる
②営業は体力が必要
③数字が全て
【ダイオーズはやばい?】まとめ
この記事では、ダイオーズはやばいのかについて解説しました。

また本サイトでは、会社の年収や評判に関する情報を毎日発信しています。
会社について知りたい方や就職・転職を考えている方は、こちらの記事もぜひご覧ください。
ご質問などありましたら、本記事下部のコメント欄からお気軽にどうぞ!
最後までご精読いただきありがとうございました。